はんぺんとブロッコリーの茎、しめじのお味噌汁
20180427の朝ごはん。
◻︎はんぺんとブロッコリーの茎、しめじのお味噌汁。
ブロッコリーの茎、しめじ、長ねぎ 茨城県産
煮干し
利尻昆布
仙台味噌
◻︎ササニシキ 山形県かわにし町産。
◻︎たまごとろろ。
たまご ほのあかね 茨城県産
今日は胡麻ぱらぱらと金胡麻油で。
香りにそそられるぅ〜〜( ̄∇ ̄)
◻︎新物しらすでおろし酢。
◻︎鰊の昆布巻き。
◻︎あったかい蕎麦茶。
*
▲
by hanakumakuma
| 2018-04-27 19:25
| 創作:きっちん
|
Comments(0)
花のあるくらし。
おうちにお花がいるといいな。
これから暑くなってくると持ちも悪くなるから
つらい季節ではあるけれど。
この辺りはお花屋さんが少ない。
今もまだない。
パン屋はこんなにいらないよ、ってほどあるのにさ。
でも。
ヨガのスタジオを変えたら
そのとなりになかなかシュールなお花屋さんがあったので
ちょっとうれしい。
ラナンキュラスのようなトルコギキョウや
トルコギキョウみたいなバラなんかがふつうにあって。
倉庫みたいな造りで
なんかみんなアーティスティックで。
*
とは言え。
近所のスーパーに置いてあるお花もなかなかの持ちの良さと元気さと
そしてスーパー価格が魅力的。
このユリもすてきでしょ、
すごいでしょ。
1本で298円也、税抜き。
お花はつぼみもが5個付いてました。
ちゃんと最後の1個まで大きく咲くんです。
かわいいくて
うるわしくて
いとおしいです。
*
そしてこの椅子。
いつもちょこんと部屋に居て、
相手にしてくれてます。
お花がいるとうれしい毎日になりそう、だよな。
な、
そんな思いを託しているだけなんだけど。
いろんな横顔を見せてくれるから
いっしょにたのしもうと思ってさ。
*
▲
by hanakumakuma
| 2018-04-26 13:56
| スキ!
|
Comments(0)
新物でしらす胡麻ごはん。
20180426の朝ごはん。
◻︎新じゃが、新たまねぎ、きぬさやのお味噌汁。
新たまねぎ 佐賀県産
椎茸 茨城県産
きぬさや 鹿児島県産
煮干し
利尻昆布
仙台味噌
◻︎しらすごはん。
しらす 茨城県産
味海苔
白胡麻
◻︎ブロッコリーとゆでたまごのサラダ、
オリーブオイルと自家製ぽん酢。
アボカド
exvオリーブオイル
自家製ぽん酢
岩塩
黒胡椒
◻︎干し桜海老おろし酢。
干し桜海老
がごめ昆布 北海道産
◻︎朝バナナとキウイ。
◻︎あったかい蕎麦茶。
*
▲
by hanakumakuma
| 2018-04-26 11:25
| 創作:きっちん
|
Comments(0)
長芋のすり流しお味噌汁。
20180425の朝ごはん。
◻︎長芋すり流しのお味噌汁。
舞茸 新潟県産
長ねぎ 茨城県産
煮干し
利尻昆布
仙台味噌
白胡椒&黒胡椒
◻︎ササニシキ 山形県かわにし町産。
◻︎ごはんのおとも。
山海漬け
焼き海苔
◻︎新しょうが入り浸し豆のおろし酢。
◻︎朝バナナ。
◻︎あったかい蕎麦茶。
今朝はこあし出張のため
ひとり朝ごはん。
いつものお茶わんはこんな顔してます(๑˃̵ᴗ˂̵)
…こあしのは… … …。
また機会があれば( ̄∇ ̄)
*
▲
by hanakumakuma
| 2018-04-25 10:38
| 創作:きっちん
|
Comments(0)
あさりのお味噌汁らぶ♡
20180424の朝ごはん。
◻︎あさりのお味噌汁。
青しそ 茨城県産
利尻昆布
日本酒
仙台味噌
うなりまくったねぇ〜〜
うおーうおー
うおーうおーうおー
思いっきり飲み干したいね、うん( ̄∇ ̄)
ちなみに。
あさりの砂抜きは約3%の塩水、
水300ccなら小さじ2杯弱で
平らなバットに並べて
冷蔵庫に入れて紙で覆いをして行っています。
買ってきたものなら2、3時間でよいらしいですが
そんな急ぎでもない時は朝までそのままにしておきます。
あ、その時は一度塩水を替えてあげますけどね、
窒息しちゃうとアレなんで。
そして
あさりの美味しいエキス?をいただくため、
だしは昆布のみにしてます。
あとちょっとの日本酒も
あさりと同時に。
貝がみんな開いたらお味噌を溶き入れて
吸い口をトッピングして出来上がりです。
◻︎ササニシキ 山形県かわにし町産。
◻︎たくあん納豆。
◻︎きぬ美人炒め煮、昨夜のアレにラディッシュの葉っぱ添えて。
◻︎新しょうが入り、ツナおろし酢。
大根
ツナ缶
純米酢
白胡椒
醤油 たらり
◻︎朝バナナとキウイ。
◻︎あったかい蕎麦茶。
*
▲
by hanakumakuma
| 2018-04-24 11:47
| 創作:きっちん
|
Comments(0)
きぬ美人?さつまいもと豚肩肉の炒め煮、新たま乗せ。
20180423の夜ごはん。
◻︎きぬ美人と豚肩肉の炒め煮、新たまスライス乗せ。
新たまねぎ 佐賀県産
豚肩ロース
白ワイン または 日本酒
きび砂糖
醤油
◻︎ラディッシュとトマトのツナサラダ。
新たまねぎ 佐賀県産
新しょうが 高知県産
ツナ缶
純米酢
塩
胡椒
白すりごま
わさび
マヨネーズ
醤油 香り程度
◻︎きのことアボカドのホットサラダ。
舞茸 新潟県産
オリーブオイル
にんにく
塩
胡椒
すりごま
おろししょうが
ぽん酢
アボカド
金胡麻油
◻︎すくい豆腐、自家製ぽん酢とまぐろ節で。
*
おともは
KIRIN 一番搾り。
美味しいつまみで飲めちゃうなぁ、今宵も
( ̄∇ ̄)
*
▲
by hanakumakuma
| 2018-04-24 00:46
| 創作:きっちん
|
Comments(0)
黒海苔とすくい豆腐のお味噌汁。
20180423の朝ごはん。
◻︎黒海苔とすくい豆腐のお味噌汁。
もやし 群馬県産
長ねぎ、絹ごし豆腐 茨城県産
利尻昆布
煮干し
仙台味噌
◻︎ササニシキ 山形県かわにし町産。
◻︎めだまやき。
白胡椒ふって、自家製ぽん酢 たらり…がワタシ流。
でも。
食べるのは
ウスターソースだっぷりだぷだぷがスキ
( ̄∇ ̄)
◻︎自家製おから。
椎茸、にんじん、長ねぎ、ピーマン、さつまあげ
茨城県産
しっとり仕上がり、
味もよく含んで旨旨(๑˃̵ᴗ˂̵)
いっぱい食べたい、
かっこんで食べたい(๑˃̵ᴗ˂̵)
◻︎しらすおろし酢。
◻︎朝バナナ。
◻︎あったかい蕎麦茶。
*
▲
by hanakumakuma
| 2018-04-23 10:36
| 創作:きっちん
|
Comments(0)
自家製豆乳の茶碗蒸しとおから、やめられない〜〜
20180422の夜ごはん。
◻︎新たけのこのカルパッチョ。
岩塩
exvオリーブオイル
◻︎生かつおのお刺身。
青しそ 茨城県産
新しょうが 高知県産
そしてそして(*゚∀゚*)
◻︎自家製おから。
やみつきなんです、スミマセーン( ̄∇ ̄)
大豆 鶴姫 北海道産
さつまあげ
にんじん、ピーマン、椎茸、長ねぎ 茨城県産
搾った豆乳は…
◻︎茶碗蒸し。
きぬさや
自家製豆乳
かつおだし
塩、醤油
プリンみたい(*゚∀゚*)
うま過ぎ。
次はホンモノ、プリンにしてみよーっ٩( ᐛ )و
ちゅっるんちゅるん、
しかも黄金だしだし、だし( ̄∇ ̄)
シアワセだろー。
◻︎新たけのこのさっと煮。
◻︎ラディッシュの味噌マヨディップ。
*
おともは。
KIRIN 一番搾り 吟の匠、を飲んでみた。
…ふつうにスルーしちゃったけど
けっこうすっきり美味しいビールだよ、ねぇ??
かつおが日本酒欲したので
ちょびっと残ってた男女川をなめなめしながらいたきました。
のりのりで迎えたはずの日曜晩餐、
だった割に…、
あっさり終わってしまったのでした…( ̄∇ ̄)
*
▲
by hanakumakuma
| 2018-04-23 00:19
| 創作:きっちん
|
Comments(0)
新しょうがごはんときぬ美人のお味噌汁 de 朝ごはん。
20180422の朝ごはん。
◻︎新しょうがごはん。
もち米は
ほんのちょい、
ササニシキ 0.5合にひとつかみくらい。
新しょうが 高知県産
粗みじん切りにして大さじ2杯くらい、たーっぷり。
いっしょに炊き込みます。
純米酒
岩塩
かつおだしで煮た新たけのこのさっと煮の煮汁をちょっとだしに。
新しょうがの香りと
おこげがたまらない〜〜
もちもち(๑˃̵ᴗ˂̵)
◻︎きぬ美人と春キャベツ、おっきなしめじのお味噌汁。
春キャベツ 神奈川県産
香川県産 煮干し
利尻昆布
仙台味噌
きぬ美人は
肉質しっとり、甘さしっかり。
きれいな黄味も鮮やか。
肉料理に使えそうっ♫
◻︎新たけのこのさっと煮、と鰊の昆布巻き。
きぬさや 鹿児島県産
鰊の昆布巻き 京都 松葉屋さんの。
◻︎自家製なめたけおろし酢。
◻︎生搾りトマトジュース。
500gほどのこのくらいのサイズが茹でやすく、
使いやすいけど
ほんとはもっところっと立派な方が美味しいのかなぁ…
まだまだ食べたい新たけのこ〜〜!!
*
▲
by hanakumakuma
| 2018-04-22 10:14
| 創作:きっちん
|
Comments(0)
胡麻角食パンにたまごサラダ乗っけ。
20180421の朝ごはん。
◻︎ブラウンマッシュルームの味噌ポタージュ。
アーモンドミルク
長ねぎ 茨城県産
白胡椒
exvオリーブオイル
岩塩
仙台味噌
濃厚でたまらーーん( ̄∇ ̄)
◻︎胡麻角食トーストにたまごサラダ乗っけ。
たまご ほのあかね 茨城県産
粒マスタード
岩塩
白胡椒
マヨネーズ
パセリ
この胡麻パンにたまごサラダ、
これが最高〜〜っ(๑˃̵ᴗ˂̵)
◻︎春キャベツのサラダ、
白バルサミコと自家製ぽん酢のおろしドレッシングで。
大根、にんじん、きゅうり 茨城県産
白胡麻
岩塩
黒胡椒
◻︎生搾りトマトジュース。
◻︎朝バナナとキウイ。
山海漬けにごま塩
自家製海苔の佃煮に白胡麻
*
▲
by hanakumakuma
| 2018-04-21 14:59
| 創作:きっちん
|
Comments(0)
ほしい、ほしい、ほしい、 ほしいものは ナンニモナイ。
by hanakuma
カテゴリ
全体気分屋
おでかけ&おいしぃもの
創作:きっちん
スキ!
料理:ちちごはん
香りの話
石垣島
ごあいさつ
創作:ちくちく
ちょっと書きたくなったコト
こあしへ
未分類
タグ
朝ごはん(514)夕ごはん(235)
今後の予定(183)
夜ごはん(167)
オンナトモダチ(161)
こあし(154)
誕生日(96)
野菜(75)
昼ごはん(70)
京都(65)
春(64)
夏(53)
料理(48)
花(46)
仙台(46)
おねえちゃん(43)
クリスマス(40)
ネイル(39)
仕事(35)
丸の内(32)
以前の記事
2018年 11月2018年 09月
2018年 08月
2018年 05月
2018年 04月
more...
フォロー中のブログ
おパリな生活エキサイトブログ向上委員会
匙 屋 ー 旧ブログ ー
アンティーク・雑貨・アー...
ばーさんがじーさんに作る食卓
♯ クリスマスの まえの...
* Revival *
京都写真(Kyoto P...
はなももの別館
★「Can't stop...
Tolliano Riv...
Zelkova.Kの気ま...
Bread Note
au bon gout/...
わさび Wasabi
こんなパスタはダメですか?
パスタレシピ * gra...
キョウハ、ナニシヨウカシラ?
The Lynne's ...
イエノオト
Maneki-Basics
日々のテーブル、あちらとこちら
伏見の蒼い空
ごはんとおかずと日々のつ...
ツジメシ。プロダクトデザ...
VP2
マダム松澤のクリスタルルーム
匙屋 + sajiya ...
シモヤユミコ
chef shinの日々
徘徊する修道女
The Lynne's ...
シークレット・エージェン...
なにげない日々…。
お気に入り
和色大辞典
フランス語の勉強ノート
食べ物中心。パリ生活。
おしゃれにららら
海猫屋日記
向陽台中
レシピぶろぐ
★コメントは管理者の判断で削除させていただくことがありますのでご了承ください。
旅のことならコチラ
旅行口コミ情報
オススメブログとして載せていただいてますぅ♪
フランス語の勉強ノート
食べ物中心。パリ生活。
おしゃれにららら
海猫屋日記
向陽台中
レシピぶろぐ
★コメントは管理者の判断で削除させていただくことがありますのでご了承ください。
旅のことならコチラ

旅行口コミ情報
オススメブログとして載せていただいてますぅ♪
最新のコメント
かぎコメさま、ありがとう.. |
by hanakumakuma at 09:37 |
かぎコメさま。 ありが.. |
by hanakumakuma at 11:23 |
shizumamaさま .. |
by hanakumakuma at 09:17 |
ほっこりとして和むおひな.. |
by shizumama0219 at 16:15 |
こんにちは。 私も東京.. |
by desire_san at 14:57 |
最新のトラックバック
字数オーバーにつき採点の.. |
from 恋の実験船 |